Costco Wholesale Hamamatsu Warehouse - Hamamatsu, Shizuoka

Adresse: 1020-28 Kaminishicho, Chuo Ward, Hamamatsu, Shizuoka 435-0048.
Téléphone: 0570200800.
Site web: costco.co.jp.
Spécialités: Magasin de gros, Aire de restauration, Magasin d'appareils auditifs, Opticien, Pharmacie, Magasin de pneus.
Autres données d'intérêt: Retrait en magasin, Services sur place, Livraison, Livraison le jour même, Entrée accessible en fauteuil roulant, Parking accessible en fauteuil roulant, Cartes de paiement, Paiements mobiles NFC, au PAY, Cartes à puce de transports en commun, dBarai, PayPay, Rakuten Pay, V-Money, Parking gratuit.
Avis : Cette entreprise a 7358 avis sur Google My Business.
Avis moyen: 3.9/5.

Emplacement de Costco Wholesale Hamamatsu Warehouse

Le Costco Wholesale Hamamatsu Warehouse est un magasin de gros situé à Hamamatsu, Shizuoka, au Japon. L'adresse est 1020-28 Kaminishicho, Chuo Ward, Hamamatsu, Shizuoka 435-0048. Le numéro de téléphone est le 0570200800. Leur site web est costco.co.jp.

Ce magasin propose une variété de spécialités, y compris un magasin de gros, une aire de restauration, un magasin d'appareils auditifs, un opticien, une pharmacie, un magasin de pneus. Ils offrent également des services pratiques tels que le retrait en magasin, des services sur place, la livraison, la livraison le jour même, une entrée accessible en fauteuil roulant, un parking accessible en fauteuil roulant, des cartes de paiement, des paiements mobiles NFC, au Pay, des cartes à puce de transports en commun, dBarai, PayPay, Rakuten Pay, V-Money, et un parking gratuit.

Ce magasin a reçu un total de 7358 avis sur Google My Business avec une note moyenne de 3.9/5. Les clients apprécient la variété des produits proposés, les prix compétitifs et la commodité des services offerts.

Avis de Costco Wholesale Hamamatsu Warehouse

Costco Wholesale Hamamatsu Warehouse - Hamamatsu, Shizuoka
T.Oグルメ評論家
5/5

?️ 2024/08/2 5PM 訪問

COSTCO浜松倉庫のレビュー

【特徴】
周辺に商業施設が多く現在し、駐車場を併用している特徴がある。
お互いのお店で手に入らない商品を補い合え、1カ所、買い物が済むのが特徴!

?よく買うものランキング?

No.1 ガソリン(節約派に大人気!)
? 若鶏の竜田揚げ & 餃子計画の生餃子(冷凍庫必須!)
⭐️ オーガニックバナナ(コスパ良し!)
? チリ産銀鮭切り身(鮮度◎)
✨ たまねぎ5kg、ジャガイモ5kg、韓国海苔フレーク(定番大容量商品!)

?コストコといえばコレ?

? Lindt チョコレートアソート(贈り物にもぴったり)
? ディナーロール(冷凍保存で便利!)
? ロティサリーチキン(特にクリスマス時期は激レア)
? ハイローラー(トルティーヤに具材たっぷり)
? Bath Tissue & Kitchen Paper Towel(コスパ最強の日用品!)

?フードコートおすすめ?

? 1/4パウンド ホットドッグ:¥180(飲み放題ソーダ付き!「ドック」と呼ぶのが通)
? クラムチャウダー(季節限定でミネストローネに変わることも)
? ピザ:1/4サイズ ¥380(3種類から選べます!)
? 季節のスムージーやプルコギベイクも人気?

おすすめできないもの

? ソフトクリーム
美味しいけど、脂肪分が多めで少し脂っぽい…。生クリームを固めたような重さが特徴。

Costco Wholesale Hamamatsu Warehouse - Hamamatsu, Shizuoka
033 bisyuu (‪コッシー‬)
4/5

久々にコストコで買い物して来ました。
品揃えが豊富で、量と値段に驚きながらゆっくり見て回りました。
以前別の店舗で会員カードを作りましたが、1年半以上利用してなく有効期限切れてしまったので、再度ここで会員入会しカードを作りました。
年会費は通常会員カードで4840円とポイントが溜まりやすい会員カードが9900円でした。
フードコートにある定番のホットドッグは安くて美味しかったです。

Costco Wholesale Hamamatsu Warehouse - Hamamatsu, Shizuoka
STARS THREE
4/5

月1くらいに買い物に行っています。

(良かった所)
★周りに色んな店が併設しているため駐車場が広く停めやすいです
★ほかのガソリンスタンドよりもガソリンが安くて助かります。
★ホットドッグとジュースのセットが美味しいです。

(気になる所)
▲棚置いてある商品が破かれて空いているものがありました。お客の中にマナーが守れないものもいて困ります。

▲混んでいるとカートが大きいので2列に並んでしまったりすると後ろの人が通れないという現象が起きます。線を引いて右側通行などの対策を取って欲しいです。

▲混んでいるとカートや人ぶつかりそうになるなど危ない時があります。

▲人がいっぱいになってくるとカートを押しながら車に向かうのですが、人によって配慮がたらず、他人の車にぶつけたのに逃げてしまう人がいるので注意してください。

▲席を座って母を待っていたら知らない人に勝手に座られて席を取られてしまいました。そのような身勝手な人もいるので注意してください。

Costco Wholesale Hamamatsu Warehouse - Hamamatsu, Shizuoka
Flower Chien
4/5

台湾の義美(I-Mei)エッグロールが売っています!
健康食品や薬、アイスクリーム、スムージーが安いです。

Costco Wholesale Hamamatsu Warehouse - Hamamatsu, Shizuoka
平成の暴れん坊
5/5

⚠️ 初めて納品に来るドライバーさんへ ⚠️

荷物によりけりだと思われますが
パレットのみ。もしくは、バラが少量の4tの方は
2枚目の青色の線に停めて
そこから、荷卸できる可能性があります。(シャッター前にて)
4tでバラが多い方、大型の方は2枚目の紫丸のバースに
付けて荷卸します。
そして、1枚目の青丸のピンポンを押すと
鍵が小さい音で中から、係の人間が鍵を
開けてくれます。
4tの方は2枚目の青色の線の所に停めて受付へ
行けばそこで荷卸できるかもなので
そこに停めて受付してください。
(ただし、パレットのみ、バラ少量のみの方)
(エンジンかけてると鍵の施錠音が聞こえないです笑)

開いたら入って受付して荷卸します。
毎度、ピンポン押して鍵を開けてもらわないと
いけないので出入りする際はピンポン押してください。

受付は、午前11時までみたいです。 ご安全に。

倉庫の方は、対応良いですよ。

Costco Wholesale Hamamatsu Warehouse - Hamamatsu, Shizuoka
りゅう
5/5

定期的に利用させてもらっています。
昨日行くと、普段見かけない赤いジャケットの子達がカー用品を宣伝していました。
車に興味は無いのですが、とても明るく接客してくれて元気を貰えたのでついつい購入。
これを機に愛車を洗ってあげようと思います。
日曜日までいるとの事でしたのでそれまでにまた元気をもらいにあの子達に会いに行こうかなー。

Costco Wholesale Hamamatsu Warehouse - Hamamatsu, Shizuoka
とも
5/5

すぐに目に入ってきたスープ!
クラムチャウダーじゃなくて…
『マッシュルームチキンスープ』
¥450-
裏切る事なく、塩分もちょうど良くて美味かった。ライス入れてリゾットや、パスタでも美味しくアレンジできそう!
2024.12

最初はシステムがわからないけれど、だんだんとわかってくると実に楽しい。
基本的に1品だいたい1000円ほど…
カートがデカイから1、2品じゃあ物足りない。
ホットドッグは500㎖のソフトドリンク飲み放題で、格安の値段。
2018.1

北海道ソフトがスプーンで持ち上がるほど濃い!
写真はサンプルではなく食べ物だ。
2018.6

クラムチャウダーはカップが、保温効果抜群で冷めにくい!
アツアツの具沢山で、冬の飲み物はこれでしょ!
2018.11

ベリーミックススムージーは、濃厚で?ストローで最初のリフトアップが大変だった。
2019.3

NESPRESSOヤバすぎる!エスプレッソ好きにはお買い上げでしょう!とりあえず試飲してください!熱いので気をつけてください!只今キャンペーン中です。
2019.4

倉庫内はハロウィンの季節になりました。去年美味かったので、今年も『パンプキンパイ』購入。ひと月早いハロウィンを!
2019.9

年末に向け混み始めています…
倉庫内飲食禁止になり、レジあとの混みが無くてカートがスムーズに走れる。
今回はあったらどちらかを買おうと思ってスィーツブースへ…時には両方ともないし、たまに移動しているから、探し回る事も。『アップル&ブラックカラントタルト』購入。
2020.12

最近ではTVの影響で混んでいます…
放送された商品はほぼないですね。量産型のモノはありますが、いつも行ってもない物があります。
定番のデリをカートに入れて、何かあるかなぁって…見つけました。しかし一つしかない…しかも限定『アランチーニ』購入。
トマトソースであっさりしてました。

こう暑くなると、食べたくなってくるのが『ガーリックライス』を購入。期間限定品だったはずのアランチーニが定番化?売ってました。

いつもある場所に無かったり、定番商品も数が少なかったり、ないコトもアリアリです。
こないだなかった『mini BRIE』購入。
定番の『メキシカンサラダラップ』&『定塩銀鮭切身・甘口』を購入。
鮭は器がデカイから一切ずつラップ(期限日記載をオススメします。)で冷蔵庫や冷凍庫に保存すると、使い勝手◎
2021.6

最近TVでコストコを頻繁にやってる中で、美味そうに見えた『炭火焼手羽元』を購入。
思った通りの美味さで、何もつけずにそのままで裏切らない手羽元でした。
またうまいものが一品ふえた感じです。
2021.10

春のぶりがおいしくなって来ました。
『刺身用活〆黒瀬ぶりさく』を購入。
冬場のぶりと違って、脂がくどくなくて身がしまっていて美味かったです。
活〆だから身もしまってるので、やわらかい身が好きな方は消費期限日の方がいいかもしれません…
2022.3

あずき抹茶ケーキはさっぱりしていて、どんどん口の中に入っていく…
美味しくいただきました。
しかも5/26日まで¥300-OFF‼️
2022.5

定番のバナナが、数が少なくパレットに1段ほどあっただけでした。
売れ過ぎてないのか?
入れ替えでないのか?
入って来ないのか?
今はいろんなことがあるから何にしても困りますね。
ちなみにお値段据え置きでした。
2022.6

そろそろ秋の気配を感じるようになりました。
『雪国まいたけ 極』パレットの数が多く旬ですね。いつもよりいっそう美味かった。
2022.9

気にしていた『いちごスムージー』今回2回目購入。果肉が残っている感じで、いちごの酸味もあり、美味しかった。値段も美味しい。
2024.3

Costco Wholesale Hamamatsu Warehouse - Hamamatsu, Shizuoka
あぜりazzerri
3/5

一人暮らしの男性というこちらと最も縁がない者が、ようやくコストコ初体験の運びとなる。その様な者が今さら概要を語るのもおかしいので感想のみを。買う買わないはそれぞれの家族構成、グループシェア等で決まるのだろうけど、集客の為のアミューズメント要素の高さに驚いた。特にホットドッグやピザの半端ない安さは、ガソリンスタンド並みの驚き。好みの食べ物じゃないが、この安さならケチつけようがないわな。とても会員になる気は起きないが軽いテーマパークに行った気分になりそれなりに楽しめた。ちなみに食事以外では一応450g強のカルビーポテトチップスと50個入りうずらの卵の燻製を購入した。食べきれるのか?私・・・(笑)

Go up